タイでの物件管理でよく起こるトラブルの一つに「水漏れ」があります。タイでは、コンドミニアムのエアコンからの水漏れが発生したり、配管の破裂による水漏れが発生したりと、水回りのトラブルがよく発生します。タイ在住の方で、水漏れによって大変な思いをした人は少なくないと思います。
また、タイで投資用に物件を購入された方であれば、空室時や賃貸時などに水漏れのトラブルに対応できるよう、しっかりと管理しておく必要があります。
そこで今回は、タイでの生活でよくある水漏れトラブルと弊社の管理サービスについてまとめました。物件の水回りを含む各種管理についてお困りの方はぜひご一読ください。
エアコンから急に水漏れが発生したという話はよく聞きます。タイでは、エアコンの使用頻度が多いことや排水管のつまりが多いことなどが原因で、エアコンの水漏れトラブルがよく発生します。
また、エアコンを稼働させたまま数年気づかず、水漏れが起きて同じフロアが川のようになってしまった、という話もあります。
そのため、空室時・賃貸時でもエアコンは定期的にしっかりとクリーニングする必要があります。
エアコンからの水漏れ同様によく聞くのが、水道の蛇口や配管から水漏れです。キッチンのシンクの下から急に水漏れが発生し、対応に困るケースをよく聞きます。
留守中に部屋の配管が破裂し、部屋と同じフロアが水浸しになってしまい、対応にひじょうに苦労した、という話もあります。
そのため、しっかりと水道回りの設備チェックを行うことと、問題が発生した際に対応できる状態にしておく必要があります。
天井からの水漏れ(上のフロアから水漏れ)、横殴りの大雨による入水や洗濯機のパイプからの水漏れなどが起こることがあります。
そのため、もしもの時に備えて、対応に慣れている業者と繋がっておくことがおすすめです。
弊社では空室時と賃貸時の両方に対応した物件管理サービスを行なっております。物件管理でお悩みの方は是非一度お問合せください。物件管理サービスの詳細は以下のページをご確認ください。【不動産物件管理サービス】
<メールでのお問合せ先>
心友不動産ではコンドミニアム選定のお手伝い、ご購入・内装・賃貸付・物件管理・売却のサポートをワンストップにて行っております。
不動産の管理以外にも購入や売却等でお困りの場合もぜひお気軽にご相談ください。